2019年12月に我が家が桧家住宅に建築を依頼して進めていた新築一戸建が無事完成し、入居しましたので、引き渡し時の我が家の1階の洗面所とトイレの風景を紹介させていただきます。
我が家は2階建の家を建てて洗面所とトイレを1階と2階にそれぞれ設けました。
1階の洗面所は玄関から帰ってきた時に手を洗う事やトイレへ行った時に手を洗う事が主な機能となります。
2階の洗面所は洗濯スペースがあったりお風呂につながっておりますので脱衣所としての機能を備えておりますので広めにスペースを取りましたが、1階の洗面所は小さめとなりました。
スペースは小さめですが1階の洗面台でも歯磨き、洗顔、ドライヤーを使用するなど洗面所として普通に使うこともできます。
1階のトイレスペースは妻のまどりちゃんの要望で縦方向に少し広げて、設備は桧家住宅の標準仕様の洗面台とトイレが設置してあります。
我が家の1階の間取り
我が家の一階の間取りは図面の通りで、北東の玄関から入ってすぐに洗面所とトイレへ行く事ができます。
配置としては玄関からトイレへの視線を遮ったり、リビングからトイレへの視線を遮ったり、リビングへトイレからの匂いが伝わらないようにトイレとリビングの間への扉を2枚にするなどしております。
我が家では家中の扉を可能な限り引き戸にしておりますので、トイレはロックできる引き戸、洗面所には普通の引き戸が設置してあります。
内装はラグジュアリーモダン
我が家では桧家住宅のラグジュアリーモダンというテーマを選択しておりますので、建具やドア類はラグジュアリーモダンの濃い茶色となっております。
1階の洗面所
我が家の1階の洗面所には桧家住宅の標準仕様でつけてもらえる洗面台で、リクシル製の幅73cmの洗面台がついております。
桧家住宅の標準仕様の洗面台はもう少し幅の広い洗面台もありますが、1階の洗面所はスペースがあまり広くないので小さい洗面台となりました。
ドライヤー用のコンセントが1箇所、電動髭剃りや歯ブラシの充電用と思われるコンセントが扉の内側に1箇所ついていて、洗面台の上部には明かりがついております。
洗面台の鏡の裏の収納
洗面台の収納は写真のような感じで、収納内で棚板がある程度移動でき、歯ブラシを置くスペースが確保されております。
洗面台の下部の収納
洗面台下部の収納は引き出しが2箇所と、開き戸が1箇所ついておりますが、洗面台が小さい分下部の収納スペースは小さめとなっております。
洗面台の蛇口
蛇口の形はちょっと変わっているなと思いましたがが、中央の筒状のモノが水が出る蛇口となっており、右側のレバーで水やお湯を操作し、左側のつまみを引っ張ると洗面ボウル内に水をためられるようになります。
蛇口は引っ張るとホースがついておりますので、シャワー代わりに使用することも可能です。
この洗面台は蛇口が上から出ている点と蛇口全体の面積が少ないので汚れにくいのではないかと期待しております。
洗面台の向かい側の収納
洗面台の向かい側に折れ戸で備え付けの収納があり、洗面台の収納の少なさをカバーできるようになっております。
妻のまどりちゃんが後で決めると考えておりますが、上段にはトイレットペーパーやティッシュのストック、下段には掃除用具などがこの収納に入るのかなと想像しております。
我が家では1階の洗面所の収納スペースの上部にまとめてギガネットというインターネットを家中のコンセントに繋ぐ設備の大元を設置しました。
まとめてギガネットという設備を使えば、有線で家中にインターネットを繋ぐのであれば各部屋のコンセントまでLANケーブルを繋ぐ事ができます。
まとめてギガネットと我が家が契約した「【コミュファ光】」の場合、家の外部にある光回線を繋ぐためのコンセントのような所にコミュファ光側の工事業者に光ケーブルを繋いでもらうだけでカンタンに外部の工事が終わります。
室内の工事はまとめてギガネットから伸びている光ケーブル挿す場所を作って貰い、コミュファ光から送られてきた機材を繋ぐだけで家中のLANのコンセントがインターネットに繋がり、Wi-Fiも使えるようになりました。
1階のトイレ
我が家の1階のトイレでオプションはトイレスペースを少し広げたくらいで他の設備は桧家住宅の標準仕様となりましたが、ワタクシは結構使いやすくデザイン的にもいい感じなのではないかと考えます。
トイレはINAXのアクアセラ
1階の2019年12月時点では桧家住宅の標準仕様のトイレはINAXのタンク付きのアクアセラというトイレがされます。
リモコン付きのウォシュレット
標準仕様のトイレでもウォシュレットは勿論ついており、ウォシュレットの操作は付属のリモコンを壁に取り付けて操作します。
賃貸アパートのトイレとの比較
我が家では賃貸アパートのトイレにウォシュレットを後付けして使用しておりましたが、賃貸パートのトイレと比較してアクアセラには色々と便利機能がついております。
INAXのアクアセラは自動的にトイレを流してくれたり、自動的に消臭してくれたり、便器に縁がなく洗いやすかったりします。
あまり使いこなしているわけではありませんが、ウォシュレットも水が出る位置などを設定できたり、ワタクシにとっては未知の機能が満載です。
ライトは人感センサー
桧家住宅では標準仕様でトイレのライトを人感センサーにすることができるので我が家のトイレはスイッチを触ることなく過ごせる人感センサーライトが設置してあります。
もう慣れましたが、最初は長時間トイレにいると電気が消えて焦るコトがありました。
トイレのアクセントクロス
桧家住宅ではトイレにも標準仕様で1面の壁だけ他とは違う色の壁紙にできるアクセントクロスを貼ることができますので、我が家もアクセントクロスを貼りました。
使いやすい洗面所とトイレ
家を建てる前に1階のトイレについても配置や先輩方の失敗談、自分で使って見るコトなど、色々想像しましたが、動線なども含めて割と使いやすいトイレとなったのではないかなと考えております。
まだ住み始めて3週間と、短い期間ですが桧家住宅の標準仕様の設備類も使いやすいですし、洗面所の収納に詰め込んだインターネット設備も問題なく動作しております。
Wi-Fiに繋ぐ機材も家の中心部から電波を飛ばしているおかげか1階はもちろん、2階でも快適に動作しております。
今後は家を綺麗に使っていくコトが我が家の課題となりますが、頑張って綺麗に使っていこうと考えます。
それでは皆様も素敵な新築ライフを!