本日は、我が家の建物の工事の予定の報告と、完成した我が家の分譲地が、事前に作ってもらっていた外構プラン通りに作ることは難しいのではないかとワタクシが感じていた為、プランの修正の話をするために外構を担当していただく会社にいって参りました。
今回は事前に外構の会社の方にも完成した我が家の分譲地を見てきてもらって専門家の意見を頂き、プランの修正となりました。
さらに残念なことに残土処理などに追加費用がかなりかかりそうですので、予算も心配になりますね。
我が家の現状の外構プラン
外構の専門会社に作ってもらった我が家の現状の外構プランはこのような形で、少し高くつきましたがいい感じに作ってもらいました。
完成した分譲地の形と外構
完成した分譲地の形を見て、外構工事が予定通り進められるかどうか不安に思っておりましたが、思った通り、外構工事に支障が出るようで、プランを変更することになりました。
盛り上がった土
盛り上がった土を全部撤去して土地全体を低くすればプラン通りに造ることは可能だそうですが、土の撤去費用が高額になる点と、妻のまどりちゃんが隣の家から見下ろされて、家の中が見えるのが嫌とのことでしたので諦めました。
素人視点だと価格の想像がつきませんが、土を捨てるだけでもかなりお金がかかるのですね。
南側の雨水枡
我が家の土地の南西に雨水桝(うすいます)があって、当初の外構プランでは南側は一面目隠しのフェンスをつける予定でしたが、雨水桝の箇所も変更が必要になりそうです。
外構プランを変更
分譲地の完成の形がイメージと違った為、当初の外構プランから変更が必要なりましたので専門家の意見を聞きながら修正をしました。
駐車場の変更
我が家としては土地の東側を全面駐車場にするプランが凄く気に入っているので、当初の予定通りの駐車場にしたいと考えております。
駐車場を当初の予定通りに作り、土地全体の高さを維持すると、駐車場部分は土地よりも低いことになりますので、玄関と勝手口あたりを変更する必要がでてきました。
ここで残土処理費用がかさむことになります。
玄関の変更
玄関も当初のフラットな感じが良かったのですが、駐車場をフラットにすると玄関には段差が発生して2、3段の階段を作ることになりました。
勝手口の変更
勝手口も玄関と同様、階段が発生して2、3段の階段を作ることになりそうで、勝手口からの出入りも当初の外構プランよりも面倒になりそうです。
当初の外構プランだと、買い物帰りで車のトランクに荷物を積んで、駐車したら、トランクと勝手口の距離がすごく短くて、使いやすいと感がておりました。
土地の北側の変更
土地の北側は砂利を敷いておくだけのプランでしたが、盛り上がった土が流れるのを防ぐために土留めをいれなくてはならなそうです。
南側のフェンス
土地の南西にデカイ雨水桝があるおかげで南側のフェンスのプランも多少変更になりそうですが、ここは専門家にお任せで上手くやってもらうことにしました。
外構プランの修正待ちとなりました
我が家は完成前の分譲地で外構プランをを作ってもらったのがちょっと失敗でしたが、住宅ローンの関係で外構も同時に進めないといけないので、難しいところです。
家の位置と高さ
我が家の失敗から考えると、一戸建を上手く作る理想的な流れは、土地を決めてから間取りを作って、家の位置と高さは外構専門業者に決めてもらうのが良いのではないかと考えました。
自由設計で間取りの修正中であれば、外構業者に意見を貰って建物の形も変えられるのもありますよね。
外構の会社の担当の方も数十cm程度のちょっとした建物の位置がネックで費用が嵩んだり、駐車場が使いにくくなってしまったりするケースがあるそうです。
それでは皆様も素敵な新築ライフを!