桧家住宅に自由設計「スマート・ワン カスタム」の注文住宅を建てる我が家ですが、6枚目の間取りの修正を頂いた際、間取りの平面図と同時に間取りの3Dイメージを作っていただきました。
- 注文住宅の間取りが進むと間取りの3Dイメージも作って貰えます
- 桧家住宅のスマート・ワン カスタムで作る間取りの参考
- 40坪の3LDKの注文住宅の間取りの3Dイメージ
自由設計で注文住宅を建てる際、新築初心者の我が家では間取りを考えたコトもないので3Dデータを作ってもらえると細かい部分で気づくコトや発見するコトがあります。
間取りに関しては細かい修正はまだあるかもしれませんが、大体固まりつつありますので6枚目の平面図からはからは大きく変更はしないと思っております。
デザイナーの性か「間取りの3Dデータを作るのにどれだけ時間がかかるのだろうか?」と、3Dデータの制作時間が気になってしまいます。
1階の間取りの3Dイメージ
1階の間取りは我が家のこだわりを詰め込んで、ネット上で新築一戸建を建てた先輩方の失敗談を参考に修正を重ねた間取りとなります。
1階の3Dイメージ
1階の間取りを上から見るコトは現実にはできないですが、3Dデータだと1階の間取りを上から見たりするコトができるので色々と発見するコトもあります。
ワタクシは今まで賃貸暮らしで5回以上は引越ししておりまして、引越しのたびに家具がない状態で部屋を見ると広く見えるのですが、入居して家具を配置すると思ったより狭いという事がありました。
窓の高さや大きさ、位置などが具体的にイメージできるのも嬉しいですね。
ダイニングとキッチン
ダイニング側からキッチンへ向いた視点ですが、現在住んでいる賃貸のキッチンと比較するとかなり広くなって料理もやる気が出そうですね。
ダイニングスペースは4人掛けのダイニングテーブルを置いてもスペースが余りそうですのでダイニングスペースも広く取れております。
LDKのメインスペース
仕事場となる予定のリビングのメインスペースは二人分の机を向かい合わせで並べて、パソコン4台が設置される予定ですが、広く見えていい感じです。
LDKの階段部分
階段は開放感を出すためにオプションで設置できるシースルー階段をいれており、シースルー階段が配置された時の3Dイメージを頂けたのも嬉しいです。
階段の入り口と壁の間に少しスペースがあるので、何か置けそうですが、贅沢に何もおかないでいるか、何かを置くか迷いますね。
2階の間取りの3Dイメージ
住宅ローンの返済に困ったら家を貸したり、売ったりする可能性も考え4人家族のファミリー仕様の家としましたが、1階の殆どのスペースがLDKとなっておりますので2階に風呂場などをもっていきました。
2階の3Dイメージ
2階の間取りを上から見た3Dデータで、5.2畳の子供部屋にベッドと机が入るか少し心配でしたがちゃんとおさまりそうで安心しました。
2階全体で収納も多めに取られていますし、ウォークインクローゼットも広くとれておりますので、収納に関してはかなりの荷物が収納できそうです。
寝室
寝室はウォークインクローゼットが大きいせいで少し狭くなってしまいましたが、ダブルベッドを置いてもスペースに多少の余裕がありそうですね。
小屋裏の3Dイメージ
我が家は夫婦二人だけで住む予定ですが、荷物がかなり多く室内に荷物が出しっ放しになっているのが嫌なので小屋裏を大型の荷物置き場にしようと考えております。
小屋裏の3Dイメージ
小屋裏の天井は高さが140cmとのコトですが、3Dイメージだと天井が高い部屋のように見えて色々配置してもらうと、小屋裏も部屋のようにも使えそうですね。
小屋裏は東側方向にまだまだ広げる事ができますので、現在は6.5帖ですが広げるか迷います。
小屋裏
桧家住宅のモデルルームでも小屋裏を部屋のように使っておりましたが、3Dイメージを作ってもらうと荷物置き場にするには勿体無い気がしますね。
注文住宅は3Dイメージまで作ってくれる
賃貸住宅を借りる時は部屋の間取りの3Dイメージなんて作って貰えなかったので3Dイメージを作って頂いて新鮮でした。
我が家はデザインの仕事でちょっといいパソコンを持っているので3Dイメージを自分でも作る事ができるそうなので作ってみたくなっちゃいますね。
間取りの3Dイメージを作って頂くと、家具を置いた時の部屋のイメージ、窓や設備の高さが確認できてありがたいですね。
平面的な家具の配置シミュレーションなら家に帰って自分でもできますが3Dで家具を配置したシミュレーションデータを自分で作るのは難しいと言えます。
桧家住宅には申し訳ありませんが、3Dイメージを頂いたおかげで、また何点か変更点を思いついてしまいましたが、間取りの3Dデータはありがたかったです。
それでは皆様も素敵な新築ライフを!