我が家が桧家住宅の自由設計で建てる新築一戸建の間取りも大分固まってきて、全館空調に依存した5枚目の間取り図が完成したとのことで打合せに行って参りました。
我が家の間取りは桧家住宅の「Z空調」という全館空調に完全に依存した間取りとなっております。
1Fなんて殆どリビングだし、階段もシースルー階段とかいう軽く吹き抜けのような階段になっておりますので、部屋ごとに暖房をいれることなどできないので全館空調頼みです。
桧家住宅は全館空調の「Z空調」の寒冷地実験を我が家が住んでいる長野県S市で行ったようで、実験結果からみて寒冷地でも全館空調の「Z空調」だけでいけると申しておりますので、信じる事にしました。
全館空調に依存した間取りの打合せ
今回の打合せは間取りの確認と修正、窓の大きさと位置の決め、現状の総額の確認、住宅ローンの心配という内容でした。
3枚目の間取り図あたりからOK出す出す詐欺のようになっておりますので、もうOKを出す空気はやめておきます。
前回の間取り修正の確認
前回の打合せで間取りの修正の確認と、またまた気付いた点が出てしまったので修正をお願いしてしまいました。
窓の位置と大きさ
今回は窓の位置などを細かく決める事になってましたので、妻のまどりちゃんがこだわって窓の事を考えております。
窓に関してはワタクシは無しで常時部屋の電灯をつけるような生活でも平気なので、桧家住宅の営業と妻のまどりちゃんにお任せしました。
新築一戸建の総額が見えてきました
オプション等も最初は桧家住宅の営業は多いお客さんで100万円位と言っていた気がするのですが、我が家は余裕で100万円をオーバーしているので、ワタクシとしては間取りよりもお金に心が向かってしまっております!
総額いくらになるのやら。
総額に関する不確定要素も大分埋まって参りましたので、我が家の総額は大分予算オーバーという事が伺えます。
多分予算オーバーすると思っていた3,000万円から新築一戸建プロジェクトは開始され、あっさり土地で700万円オーバーとなり、間取りで更なる予算オーバーを繰り返しております。
住宅ローン金利
あとは住宅ローン金利が今の状態の1.41%(2018年11月)で来年の後半まで持つのだろうかというのが心配ですね。
我が家は分譲地を購入予定ですが、まだ土地が完成しておらず、2019年6月完成予定となっております。
住宅ローンの金利は家が完成して引き渡された時に決まりますので心配しており、現状だと我が家の引き渡しはは2019年10月頃となっております。
2019年11月現在
この記事書いた後、2019年11月の住宅ローン金利はかなりラッキーな事に1.17%まで下がりましたので総返済額180万円くらい新築一戸建を計画していた当初よりも下がりました。
全館空調に依存した1階の間取り
我が家の1階の間取りははもう直す所があまりなさそうですが、完全に全館空調に依存した間取りとなりました。
細かい点の確認
細かい点だと、打ち合わせ後に気が付いたのですが、洗面所にタオルかけがないので次の打ち合わせでお願いする事にします。
図面だとトイレの部分にトイレットペーパーホルダーがついてないようですので、要確認ってとこですかね。
多分言わなくても平気なのだろうか?
全館空調に依存した2階の間取り
2階に関しては部屋ごとにわかれているので、全館空調が機能しなかったとしても個別の暖房で問題ありませんね。
修正漏れ
ウォークインクローゼットの扉が上手く伝わってなかったようで、四枚の引き戸になっていたので、左右に横へと引く二枚の引き戸へ変更しました。
こちらも洗面所にタオルかけがないので、次回の打ち合わせでお願いする事にします。
小屋裏は全館空調無しとなります
屋根裏の収納スペースは変更なしで、拡張するかどうかは保留となります。
現状総額がいくらになるかわからないので、拡張したいけど、総額に不安があります。
最終的な小屋裏
かなり迷いましたが、新築一戸建が完成してから後悔しても拡張できない箇所ですので、最終的には小屋裏は限界まで広げました。
我が家は全館空調を信じました
我が家は桧家住宅の全館空調の「Z空調」を信じてこのままのリビングでいこうと考えました。
ネット失敗談と間取りを照らし合わせる
新築の先輩方の新築一戸建への失敗談を調べて我が家の間取り図と照らし合わせて細かい粗探しもしました!
一応間取り作る時も失敗談のブログを見ながら修正の要望は入れておりましたが、先輩方の書き込みはありがたいですネ。
更に、間取りに関しましてはワタクシと妻のまどりちゃんで色々話し合ったり、想像した感じだと、もう直す所はあまりなさそうです。
気になる総額
土地は欲しい広さより大分広い土地になり、土地も建物も贅沢に予算大幅オーバーして、家もあまり妥協しない結果となってしまいソウデス。
ちゃんとローン払えるか不安ですが、頑張って参ります!
地盤改良(運が悪いとやる工事)は頼むから来ないで欲しいですね!
全館空調の建物より心は外構
間取りに気を取られて外構を忘れがちですが、ワタクシの心は現在大幅予算オーバーによるお金の心配と外構外構業者探しに向かっております。
外構は新築一戸建の見積りの中で予算を取ってもらうと住宅ローンに組み込めますが、見積もりの中に入っていないと住宅ローンに組み込むことができないので覚えて置くと良いです。
「fa-share-square-oタウンライフ外構」に依頼してる外構プランもそろそろ出てくるでしょうか。
それでは皆様も素敵な新築ライフを!