分譲地

2019年1月の後半から本格的に始まりました、我が家が一軒家を建てる予定の分譲地の造成工事が進みましたので、工事の様子を撮影してきました!

前回は分譲地全体の形があまりよくわかりませんでしたが、今回は道の位置や土地の位置などが少し見えて参りました。

しんち
工事の様子を頻繁に追った事なんてないですが、やってみると結構楽しいです!

毎日工事の様子を追って、現場の方に話を聞きながら記事をかけたら良いのですが、工事の邪魔になるといけないので、素人のイメージで書いていきます!

今回も工事の邪魔にならないよう日曜日に撮影にいってきました!

工事の完成予定図

土地の図面

我が家の新築一軒家を建てる予定の分譲地の完成予定図はこのような形となりますが、我が家の土地と共有スペース以外はボカしております。

しんち
一応ボカしております

今回は北側の排水溝などの工事が進んでおりました。

道路幅が6mと、車の出入りなどの面でも使いやすそうな分譲地となっております。

分譲地の工事の進捗状況

分譲地の全体

分譲地内の工事の進捗状況ですが、色々距離を測った後の目印として設置する杭が大分増えていたり、紐が張ってあったりしておりました。

工事用の資材も前回より沢山運び込まれており、工事も少しずつ進んできた印象で、今週は道の左右に設置する排水溝の工事を進めているようでした。

しんち
分譲地の入り口の景色はあまり変化ないですね

北側の工事の進捗状況

分譲地の北側

北側の工事の進捗状況は、道の左右に設置するU字型の排水溝を設置するための穴を掘っている最中といった印象でした。

しんち
まっすぐ穴を掘るって難しそうですね

排水溝を設置する場所がわかると分譲地全体の形が見えてきますね。

南側の工事の進捗状況

分譲地の南側

分譲地の南側の工事は前回と変わらず見た目での変化はあまりありませんでしたので、まずは北側から仕上げていくといったところでしょうか。

我が家の土地の工事の進捗状況

我が家の土地

枯れ木置き場となっていた我が家が一軒家を建てる予定の土地ですが、枯れ木は撤去され、資材置き場となっておりました!

しんち
我が家の土地の仕上がりは最後の方の予感がします

工事用の資材

分譲地の工事に使うと思われる資材が大分増えておりました。

資材

こちらは排水溝の蓋と思われるコンクリートの板が沢山積んでありました。

資材

L字ブロックは設置し終わったのか数が減っており、代わりにU字の排水溝や黒いパイプなどが前回よりも増えておりました。

工事での資材の使われ方

分譲地の境界

工事が進んで、設置してある資材の様子ですが、分譲地と他の土地の境界には大きいL字のブロックで仕切るようです。

しんち
前回埋めていたヤツですね

土地の境界

分譲地内の土地は少し小さめのL字ブロックで仕切るようですね。

しんち
小さいL字ブロックは今回初登場ですね

今週の工事は排水溝メイン

今週の工事は排水溝をメインでU字溝を設置する穴掘りを主に進めていたように感じました。

排水溝

工事内容はU字溝を設置する穴を掘り、砂利を敷いてからコンクリート製のU字溝を設置する感じでしょうかね。

しんち
砂利は何に使うのかなと思っておりましたがこのように使うのですね

排水溝

排水溝ができると、土地と道が隣に来るので、分譲地の形が大分見えてきますね。

この写真だと排水溝の左側が幅6mの道路となって排水溝の右側に一軒家が建つ土地となります。

分譲地の工事が完了間近

我が家が新築一軒家を建てる予定の分譲地は、我が家が聞いている最新の情報では、2019年の4月中に分譲地の工事が終わるとのことです。

時間が空くとあっというまに工事が進んでしまいそうなので、なるべく頑張って週一回のペースで追っていきたいと思います。

しんち
あくまでも予定です

長野県S市は寒冷地ですが、最近は少しずつ暖かくなってきたので工事を頑張って欲しいですね。

住宅ローンの比較

それでは皆様も素敵な新築ライフを!

スポンサーリンク