引越しのゴミ

引越しの際、不用品やゴミはたくさん出るけどゴミの日にゴミや不用品が出るタイミングが合わずに捨てることが難しい事が考えられるので自分のタイミングで処分する方法についていろいろと考えてみました。

ゴミの日以外でもゴミを捨てる方法はいろいろあります

しんち
田舎で車ある前提のお話となります

建築中の我が家の新築一戸建が完成するまで3ヶ月を切ってきたのでそろそろ引越しについて考えております。

引っ越す際、ゴミが沢山でると考えておりますが、我が家の住む長野県S市は分別が凄く細かくて、ゴミの回収頻度が少ないのでゴミの処分が大変な地域となります。

ゴミの処分が上手くできずに引越し業者にゴミを新居に運んでもらうことになるのは労力的にも気分的にも嫌ですので避けたいところですね。

車があれば、全ての種類のゴミをいつでも処分できるわけではありませんが、結構色々種類のゴミを好きなタイミングで捨てる事が可能です。

また、引越しの際それぞれの種類のゴミがタイミングよく出るわけではありませんので、ゴミの日とスケジュールが合わない可能性もありますね。

いつでもゴミを捨てる方法はないかと考えてみました。

ゴミを持って行って処分

ゴミの処分

ゴミ捨て場以外にもゴミを引き取ってくれる施設は結構あったりしますので、車で少し移動すると様々なところでゴミをを引き取ってもらえます。

田舎は燃えるゴミとビニール類以外は回収頻度が少なく、一ヶ月に一回しか回収してくれないゴミの種類が多い為、我が家はゴミ捨て場以外でゴミを処分することが結構あります。

引越しの時以外でも普段からゴミを処分できる施設は結構便利ですので、どこで何を捨てられるかを知るだけでも良いと考えます。

ゴミ処理場

長野県S市ではゴミ処理場に持ち込めるゴミの種類は指定袋に入らない埋め立てゴミのみとなっております。

家庭ゴミをゴミ処理場に直接持ち込めると便利なのですが、長野県S市では受け付けてくれないようですね。

スーパーマーケット

スーパーマーケットでリサイクルできるゴミを回収しているケースが多いので、スーパーへ持ち込むと、スーパーの営業時間内なら好きな時にゴミを捨てることができます。

回収しているゴミは各スーパーによって異なりますので、地元のスーパーを確認してみましょう。

我が家の近隣スーパー

長野県S市で我が家が車で行ける範囲のスーパーは大型ショッピングセンターが1箇所、スーパーマーケットが大小あわせて8件くらいあります。

大手ほど色々回収してくれる印象ですが、大手では回収してくれないような種類のゴミも他のスーパーマーケットで回収してくれたりします。

我が家がスーパーへ持ち込めるゴミの種類は以下の通りとなります。

ペットボトル・アルミ缶・新聞・古紙・ダンボール・牛乳パック・食品トレイ

電気屋

大型の電気店でもゴミの回収をやっているケースがあり、我が家の周りにも2件あり、回収してくれる種類は少ないですが、捨てにくいものを回収してくれます。

一部有料なものもありますが大型電気店で回収してくれるものは以下の通りとなります。

乾電池・インクカートリッジ・小型家電

その他ゴミの処分方法

リサイクル

他にも有料だったり、お金になる可能性があるゴミの処分方法もあります。

有料で家庭ゴミ処分

ネットで地域ゴミ処理について調べると便利屋がゴミを処分してくれるケースや事業ゴミを処分してくれる業者などがでてきますので、有料ですがこういったサービスを利用するのもゴミを処分する方法になります。

しんち
重さ料金が決まり、殆どの種類のゴミを処分してくれる業者などもいました

別の方法で処分できるゴミは別の方法で処分して、最終的にはこういった業者で残ったゴミを処分するのが綺麗にゴミを処分する流れになるかなと考えております。

ネットで不用品処分

ネットを使って不用品を買い取ってもらえるサービスなどもありますので、まだ使えるけど不要なモノは「【BUY王(バイキング)】」のような買取サービスを使って不用品を処分するのも一つの手ですね。

BUY王はダンボールに不用品を詰めて業者におくるだけで査定してくれるサービスです。

しんち
BUY王は買取ジャンルの幅が広いので楽です

こういったサービスは値段がつかないモノは無料で処分してくれるのも魅力です。

ゴミの処分は計画的に

ゴミの処分計画

引越しの際のゴミの処分はゴミの収集日が決まっているせいで一日で一気に処分することが難しいので、計画的に進めないといけませんね。

新築一戸建の打ち合わせも大変でしたが、新居に移るための引越しもかなりやることがあるのでこれからまた忙しくなりそうです。

2019年11月下旬に新築一戸建が完成予定で、2019年9月下旬現在まだ引越し業者が決まっておりませんので色々と研究していきたいと考えております。

しんち
引越しの繁忙期ではないのでピーク時よりは楽と考えております

引越しの一括見積りサイトなどもございますので、利用してみてお得に引っ越す研究をして書いていきたいと思っております。

出会いも超重要

それでは皆様も素敵な新築ライフを!

スポンサーリンク