ウォーターサーバー

最近は異常気象なども多く、台風や大雨などはどこの地域でも起こりうる災害であると考えますので、災害への備えととしてウォーターサーバーは結構良いのではないかと考えます。

ウォーターサーバーはライフラインが止まるような災害の際に水の心配がなくなる

我が家は災害対策という認識ではなく、妻のまどりちゃんが美味しい水が欲しいとの理由でウォーターサーバーを利用しておりますが、災害の際は役に立つのではないかと考えました。

しんち
使ってみるとかなりと便利です

最初はワタクシも水にお金かけるのは勿体ないなじゃないかなと考えておりましたが、家まで持ってきてくれますし、使ってみるととアリかもと考え直しました。

災害のない地域はわからない

災害

2019年9月は強力な台風が千葉を直撃して、電気と水道といった生活に欠かせないライフラインが停止してしまって被災された方は大変だったと考えます。

台風が多い地域や地震の可能性が高い地域など、どの地域も災害はおきる可能性があり、日本中どこの地域も災害が絶対ない地域はないと考えますのでどこに住んでいても万が一の備えは必要と考えます。

ウォーターサーバーを普段から使用し、使用量に応じて多少の在庫を常に抱えておくと災害時に水に関しては困ることがなくなるのではないかと考えております。

千葉の台風では人口の多い地域は比較的早く電気が復旧したように見えますが、山が多い地域で道路が塞がるような場合、復旧が遅いように感じました。

長野県S市での災害

我が家が済む長野県S市は山が多く、道が塞がるような災害がおきると復旧に時間がかかるのではないかと想像しました。

火山が噴火

長野県S市で可能性のある災害は、浅間山が2019年8月に噴火して幸い小規模で我が家に被害はありませんでしたが、大噴火した場合に我が家にも影響がでてくるでしょう。

しんち
火山灰が降ってくる可能性もありますし、大規模噴火の場合、市のハザードマップをみると溶岩近くまで来る可能性があります

火山が噴火した場合、復旧にはかなり時間がかかると予想されますので、ウォーターサーバーが活躍する可能性は高いでしょう。

大雪の可能性

雨が少ないおかげで、豪雪地帯ではありませんが寒冷地で冬は寒いので大雪が降る可能性があります。

断水して大雪で何日も家に閉じ込められる可能性はあまりないような気がしますが、0%ではないですね。

台風や竜巻の可能性

長野県は海から離れており、長野県へ到達するには山をこえないといけないので台風はあまりこない印象ですが、台風の可能性もあります。

しんち
日本列島に台風がきても長野県S市は強めの雨で終わることが多いです

また、竜巻は場所を選ばないので長野県S市でもたまに竜巻注意報が出ていたりしますので、竜巻の被害の可能性はありますね。

2019年9月に千葉で台風が起きるまでは風による自然災害が長引くイメージはありませんでしたが、千葉の状況をみると倒木が多いと普及が遅くなるということを知りました。

長野県は山間部ですので、道路の横に木が生えている場所が多く、倒木で道が塞がれて千葉のように復旧が遅くなることはそれなりに考えられますね。

大雨

長野県S市は冬はあまり雨や雪は降りませんが、夏は短時間でシャワーのような大雨が降ることが多々あります。

過度に雨が降るような災害は今後、起こりうる災害となりますね。

ウォーターサーバーの消費量

水の消費

我が家が使っているウォーターサーバーは基本的に1ヶ月に一回、12ℓのボトルが2本送られてくる形が1セットになっております。

夫婦二人の水の消費量

消費ペースとしては我が家は夫婦二人で、仕事が忙しく外食が多い時は使いきれないこともありますが、大体は使い切って追加で注文しております。

2019年9月現在、建築中の新築一戸建へ引っ越したら、保管スペースが十分に確保できますので災害対策として12ℓのボトル2本を常にストックとして置いておこうと考えております。

しんち
常時2セット用意している感じでしょうか

ウォーターサーバーのシステム

ウォーターサーバー

我が家は「プレミアムウォーター」というウォーターサーバーを利用しております。

ウォーターサーバーは機械をレンタルし、1ヶ月に一回水を頼めば機械のレンタル料は無料となりますが、2ヶ月以上注文をお休みすると機械のレンタル料が月額1,000円程度かかります。

冷たい水とお湯がすぐ使える

ウォーターサーバーの機械を通すと常に90℃程度のお湯と冷たい水を飲むことができますので、紅茶やお茶などの暖かい飲み物はすぐに飲むことができます。

水の注文は1回につき12ℓのボトルが2本おくらてきて、約4,000円払っておりますので、12ℓにつき2,000円ということになりますね。

しんち
ちなみにウォーターサーバーの水は消費税8%のままです

ウォーターサーバーの利用方法

我が家では炊飯、料理、飲み物、カップラーメーンはウォーターを利用しておりますが、カップ焼きそばは勿体ないので水道水を浄水器で濾過したものを利用しています。

我が家がウォーターサーバーを使う理由

美味しい水

最初は我が家でウォーターサーバーを使う理由は単純に妻のまどりちゃんの希望でしたが、ウォーターサーバーを使ってみるとワタクシも良いと感じました。

賃貸アパートの水道の状況や水は美味しい点、お湯や冷たい水が常に使える上にに2019年9月におきた千葉での台風被害からみた災害対策が主な理由となります。

アパートの水

我が家が住んでいる賃貸アパートの水道設備が原因なのか、地域の水道管の汚れが原因なのかわかりませんが、アパートの蛇口の水が出るところに黒い塊がすぐにつきます。

原因は黒カビか、水道管や貯水槽の汚れなのだと考えますが、蛇口まわりを頑張って掃除しても割と発生しますのでなんとなく水道水は避けたくなりますね。

キッチンの蛇口には浄水器をつけており、一応浄水器を信じておりますが食べるものはなるべくウォーターサーバーの水を使いたくなります。

美味しいから

飲み比べてみると「プレミアムウォーター」は長野県S市の水道水にくらべると、クセがなく米などを炊くと米の微妙な味の邪魔をしないイメージですね。

水道水と比較すると、水を取ってくる場所にも拘り、製品化するまでの手間もかかっているだけあってそのまま飲んでも美味しいです。

ワタクシの感覚で有名どころの水だと、エヴィアンやボルビックは土の香りがするように感じますがプレミアムウォーターはそういった香りが一切ないです。

序でに災害対策

今まで賃貸に住んでおり、住宅に深刻な影響があるような災害があれば引っ越せば良いと考えておりました。

これからは自分の家を所有することになり、2019年9月の千葉の台風があるまではあまり必要性を感じておりませんでしたが、災害対策にはウォーターサーバーは有効なのかなと考えております。

しんち
もう簡単に家を見捨てて移動することはできませんからね

新築一戸建を立てるのであれば災害は考慮した方が良いですね。

田舎の水は高い

ウォーターサーバーほどの値段ではありませんが、田舎は水道料金が高いので、どうせ高いのであれば美味しい水を買っても良いかなと考えました。

しんち
長野県の水道水はナントカ山の天然水のはずですが、水道設備のせいで台無しです!

我が家は「プレミアムウォーター」を利用しておりますが、他も色々ありますのでウォーターサーバーを導入してみるのも良いのではないでしょうか?

出会いも超重要

それでは皆様も素敵な新築ライフを!

スポンサーリンク